札幌の白内障手術おすすめ眼科医院

白内障とは、ある程度の年齢になると水晶体が白く濁ってくる病気で、白内障手術は年間約120万件も行われています。ですので、誰もが経験する病気と言えるものですが、だからと言ってどこの眼科医院でも良いという訳にはいきません!どうしても大切な目の事。各医院の実績はもちろん、設備のこと、費用のこと、手術後のこと、しっかりと自身が納得した上で手術をお願いしたいものです。そこで今回は、札幌市内で白内障手術の症例実績が多く、その他の点でも安心して受診できる眼科医院をおすすめ順にご紹介します。是非、白内障手術を検討する際の参考にしてみてください。※各掲載医院の情報は2021年1月時点のものです。

札幌市内で白内障手術が得意な眼科医院

花田眼科|札幌市西区

基本情報

地下鉄東西線「発寒南」駅より南西へ徒歩1分、西町北8丁目交差点角。西区西町の「花田眼科」は白内障をはじめ眼科疾患全般を診療出来ますが、特に緑内障の治療に力を入れています。院長は緑内障手術実績1,000例以上、緑内障レーザー治療実績500件以上を執刀して、札幌やその近郊はもちろん、全道各地から治療・手術希望があります。

おすすめポイント

緑内障の原因

眼内の栄養水の房水は、毛様体で産生され、角膜と虹彩の境界の隅角から眼外へ排出されます。緑内障では、この隅角で目詰まりを起こして房水が流出され難くなり、眼球内の眼圧が高まります。その結果、目の中で圧に対して一番弱い視神経が障害され、視野が狭くなります。現在医学では、障害された視神経を再生できないので、一度失われた視野は回復されません。そのため、緑内障には早期発見・早期治療が大切なのです。

白内障手術の限界・欠点

・色の見え方:色がくっきり、ハッキリ見えるようになりますが、絵を描いたり色を扱う仕事の方には違和感を覚えることがあります。
・期待したほど見えない:眼球の奥の網膜に病気があったり、緑内障がある場合は、視力が期待ほど戻らないことがあります。
・ハロー、グレア現象:多焦点眼内レンズを用いた場合に起こり易い現象で、暗い場所で光を見ると回りに薄いリングが出る(ハロー)、光の中心にスジ状の光が出る(グレア)が現れます。100%防止はできないので、時間をかけて慣れる必要があります。
・後天白内障:術後数ヶ月~数年経つと、眼内レンズの後の組織が濁って視力が落ちることがあります。この場合は、外来のレーザー治療により、すぐに視力を回復することができます。

加齢黄斑変性症には抗VEGF薬を注射

滲出型加齢黄斑変性では、網膜下に新生血管が生じるので、この脈絡膜新生血管の発生や進行に関与するVEGFを抑制するために、抗VEGF阻害薬を直接硝子体腔に注射します。治療時間5分ほどの、日帰り治療で行えます。

Google maps

公式ホームページはこちら

大橋眼科|札幌市白石区

基本情報

JR千歳線「白石」駅より南へ徒歩15分12号線沿い、北海道銀行白石支店向かい。JRバス「本通5丁目」停留所より徒歩2分。白石区本通の「大橋眼科」は、患者さんが健康で生き生きとした人生が送れるよう、高度で先進的な医療を積極的に取り入れ、白内障をはじめ幅広く眼科疾患に対応してくれます。

おすすめポイント

白内障手術では同日両眼手術も可能

高齢化に伴い白内障手術は年々増えて、毎週月曜と水曜に手術を行っています。通常、日帰り手術で行えますが、遠方からの方には1泊入院で対応し、長期入院を希望の方には近くの内科病院への入院が可能になっています。また、片眼ずつの手術を行っていますが、同日の両眼手術も可能です。

手術実績

平成18年より白内障手術件数では白石区内で第1位、また、医師1人当たりの白内障手術件数は札幌市内で第1位となっています。
・令和元年:白内障-1960件、硝子体-227件、硝子体注射-282件、眼瞼下垂-67件
・平成30年:白内障-1543件、硝子体-71件、硝子体注射-152件、眼瞼下垂-58件
・平成29年:白内障-1400件、硝子体-68件、硝子体注射-68件、眼瞼下垂-50件

完全オーダーメイドの多焦点眼内レンズ

令和元年8月に国内で初承認された3焦点眼内レンズ(先進医療適用)を導入しています。ドイツOculentis社のレンズLentis Mplusは第3の焦点を再配分して焦点距離を増幅することで全距離の視機能を最適化しています。夜間の光のにじみを他のレンズよりかなり抑えられ、夜間運転が多い方にもおススメのレンズです。Lentis Mplus Toricは乱視も同時に矯正できるレンズで、乱視度数・乱視軸に合わせて0.01D単位のオーダーメイドで製造されるのが特徴になっています。

Google maps

公式ホームページはこちら

大塚眼科病院|札幌市北区

基本情報

地下鉄南北線「北18条」駅下車、南西へ徒歩3分。西5丁目・樽川通り交差点角。北区北16条西の「大塚眼科病院」は、北海道を代表する眼科専門病院としての自負を持って白内障や緑内障などの眼科疾患に対応し、患者さんを思いやり、安心、納得、満足の医療を提供してくれます。

おすすめポイント

多くの種類の白内障

・老人白内障:最も多い白内障で、老化現象として水晶体が混濁します。
・先天白内障:生まれつきで、混濁の多くが部分的、そのまま進行しないものもあります。
・アトピー性白内障:アトピー性皮膚炎の方に起こることがあります。
・ステロイド性白内障:病気治療にステロイド剤(副腎皮質ホルモン)を長期使用した場合に起こることがあります。
・併発白内障:ぶどう膜炎、緑内障、網膜剝離、網膜色素変性症などの余病として起こることがあります。
・その他:外傷性白内障、放射線性白内障、糖尿病性白内障など

白内障の症状

老人白内障の初期で混濁が水晶体の端にある場合は、自覚症状がほとんどありません。少し進むと眩しい、何となくはっきり見えないなどの症状がでてきます。更に進んで混濁が目の中央にくると、ぼけて物が見難いなど症状がでます。もっと進むと、瞳を外から見ても白濁しているのがわかるようになります。

白内障の治療と手術

白内障の進行を抑えるために点眼薬や内服薬を使いますが、混濁が進んで日常生活に不自由を感じるようになると、手術が勧められます。視力低下の原因が白内障だけで、他に目の病気がなければ、手術によって良好な視力を取り戻せます。手術は混濁した水晶体を摘出し、人工の眼内レンズを挿入して固定されます。今では最もポピュラーな確立された術式で、特に問題がなければ、ほとんど痛みもなく15分程度で終了します。

Google maps

公式ホームページはこちら

札幌・井上眼科クリニック|札幌市中央区

基本情報

市営地下鉄「大通」駅37番出口直結。中央区南1条西、札幌シャンテ1階・地下1階の「札幌・井上眼科クリニック」は井上眼科病院グループ北日本の拠点として2019年に開院しました。一般眼科診療以外に、緑内障、角膜・ドライアイ、黄斑の専門外来と白内障の日帰り手術に対応しています。北海道の地域の特性や患者さん一人ひとりのニーズに応じた眼科医療を提供できます。

おすすめポイント

3つの日帰り手術

・日帰り白内障手術:濁った水晶体を除去し、代わりに人工水晶体(眼内レンズ)に置き換えます。短時間で済み、多くの場合、局所麻酔のみで行われます。
・日帰り涙道手術:涙の通り道「涙道」が狭窄・閉塞した場合、内視鏡を用いて病変部を治療しチューブを挿入します。局所麻酔による日帰り手術が可能になっています。
・日帰り眼瞼手術:眼瞼下垂では、二重まぶたやシワの線に沿って皮膚を切開し、眼瞼挙筋というまぶたを持ち上げる筋肉を短縮する手術を行います。眼瞼手術は原因やその程度により事情が異なるので、担当医との相談が必要です。

角膜・ドライアイ外来には専門医師が対応

角膜感染症、角膜混濁、水疱性角膜症、遺伝性角膜変性症、円錐角膜、角膜外傷などの様々な角膜疾患に対し、角膜専門医による適切な診断、迅速で的確な治療が行えます。国民病ともいわれるドライアイに対しても、日常生活での指導や点眼治療、涙点プラグ、涙点焼灼など、原因や重症度に応じた治療法を、専門医が提案できます。

井上眼科病院グループについて

1881年(明治14年)にお茶の水で創立され、「患者さま第一主義」を基本理念に、眼の総合病院の確立を目指しています。東京(お茶の水、西葛西)、埼玉(大宮)、北海道(札幌)の5つの医療施設で、外来患者数1日1,500人、手術件数年間約12,000症例を超える規模になっています。

Google maps

公式ホームページはこちら

新井眼科クリニック|札幌市東区

基本情報

中央バスセンター札苗線(東6)、札樽自動車道「東苗穂6条3丁目」下車、三角点通を北へすぐ。東区東苗穂6条の「新井眼科クリニック」は1994年開院しました。院長は札幌医科大学付属病院で糖尿病性網膜症、網膜剝離などの眼底疾患を専門とし、旭川厚生病院眼科主任医長としては、白内障手術を中心に眼科一般診療で千数百例の手術を行ってきました。

おすすめポイント

白内障は水晶体の濁り

目には水晶体と呼ばれる、タンパク質と水から構成された透明な組織があります。その水晶体が老化と共に濁ってしまって白内障になります。この濁りのせいで、かすんで見えるから、眼鏡を変えてもよく見えるようには、ならないのです。80歳を過ぎるとほぼ全員が白内障になっているといわれ、点眼治療で進行は遅らせても、視力を回復させる方法は手術以外にありません。他の疾患、特に糖尿病などを抱える前の、なるべく元気で健康なうちに手術を考えることも大切です。

早期発見には眼科ドック

眼科に来られる患者さんの多くは、「見えにくくなってきた」「物が歪んで見える」などの自覚症状が出てから受診されますが、失明原因第一の緑内障は自覚症状がありません。その上、
40歳以上の20人に1人はその症状があるといわれています。人間ドックにも眼底検査の項目はありますが、眼底の一部を見るだけなので眼科医による精密な検査が不可欠になっています。目的に応じて総合と緑内障の2つのコースが用意されています。

土曜診療

平日:9:00~18:00 木曜日:9:00~20:00 土曜日:9:00~15:00
昼休み:12:00~14:00
休診日:水曜日(手術のみで、外来なし)・日曜・祝日

Google maps

公式ホームページはこちら

 

いかがでしたか?今回は札幌市内の、西区、白石区、北区、中央区、そして東区のおすすめ眼科医院をご紹介しました。是非安心して任せられる医院を見つけてくださいね!